ブログ

ブログ Blog一覧に戻る

レポート2015/10/13

「白鳥の湖」キャラクターダンス振付指導者
 マルガリータ・ルアノ インタビュー

 2016年2月、東京バレエ団が新制作で上演する『白鳥の湖』が、動き始めている。8月上旬に行われたのは、第3幕のキャラクターダンスのリハーサル。モスクワから指導のために来日したマルガリータ・ルアノ氏に、話を聞いた。

○_ACL0922 - コピー.jpg

「東京バレエ団のダンサーたちは、この1週間で覚えるべきことをほぼすべて覚えてくれました。スペイン、ハンガリー、ナポリと、キャラクターダンスにはいろいろな踊りがあるけれど、もっとも重要な課題は、そのキャラクターの特徴的な踊り方、マナーを摑むこと。皆、いろいろと試み、努力しています」と語るルアノ氏。ソリストたちの稽古場を覗くと、肘の角度、重心の位置、踵の動きなど、キャラクターダンス独特のポジションが、ダンサーたちの大きな課題となっていた。

「リハーサルの途中ですから、踊りきれなくて当然です。しかし、例えば『パキータ』にはポーランドやスペインの要素が入っていますし、女性ダンサーの独特のポーズが印象的な『ライモンダ』も。キャラクターダンスの経験は、クラシックを踊る時にも必ず役立つはずです」

○_ACL0542 - コピー.jpg

 モスクワ音楽劇場でダンサーとして活躍、キャラクターダンスを中心に踊り、なかでも『白鳥の湖』のスペインの踊りで高い評価を得てきたルアノ氏。同劇場の『白鳥の湖』はもちろん、1953年に初演されたブルメイステルの版だ。

「モスクワで、スペイン人の両親のもとに生まれ、10歳でモスクワ舞踊学校に入学、卒業後はモスクワ音楽劇場バレエで長く踊ってきました。私が入団した時、すでにブルメイステルは亡くなっていましたが、彼と一緒に仕事をしていた人たちから直接学ぶことができました。スペイン、ハンガリー、マズルカ、3羽の白鳥......と、22年にわたって『白鳥の湖』のあらゆる役柄を踊っています。オデットは踊っていないけれど(笑)。

 ブルメイステル版は、数あるバージョンのなかでもっとも優れているものの一つ。ドラマトゥルギーの点で、非常に面白い作品となっています。なかでも第3幕はとても重要で、キャラクターダンスをいかに踊ることができるかが、全体を左右します」

 ブルメイステル版の第3幕では、次々と登場する各国の踊り手たちすべてが悪魔ロットバルトの手下。彼らの踊りは、ジークフリート王子を陥れるために仕組まれたもの、という設定だ。稽古場ではしばしば「王子に向けて踊って」との指示がとぶ。「惑わされる王子も、踊り手のほうへと寄っていったり、"あ、違った!"と戻ってきたりと、戸惑いを見せるんですよ」

 この公演は、8月に東京バレエ団芸術監督に就任した斎藤友佳理にとって最初の大プロジェクトでもある。

「彼女は、大好きなこの作品がずっと上演され続けることを強く望んでいます。その夢を叶えるために『ぜひ助けてほしい』と指導を請われた時、私は喜んでお受けしました。

 私たちがこの作品を愛してきたように、皆さんにもこの作品を愛してもらいたいのです。その愛は、東京バレエ団の皆さんがこの舞台を創り上げたその瞬間に生まれるもので、その愛があってこそ、作品はより長く生き続けることができるのです」

 

取材・文:加藤智子

○_DCD0838 - コピー.jpg

 撮影:細野晋司

カテゴリー

最近の記事

新制作「眠れる森の美女」公開リハーサル&囲み取材レポート

あと1週間ほどで、創立60周年記念シリーズの第二弾、新制作『...

クラブ・アッサンブレ会員限定イベント 「かぐや姫」スペシャル・ダンサーズトーク

2023年10月20日(金)〜22日(日)、ついに世界初演を...

「かぐや姫」第3幕 公開リハーサル レポート

 全幕世界初演までいよいよ2週間を切った「かぐや姫」。10月...

第11回めぐろバレエ祭り 現地レポート

バレエ好きにとっての夏の風物詩。今年も8月21日(月)〜27...

子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」3年目を迎えて -涌田美紀×池本祥真

見どころが凝縮され、子どもたちが楽しめるバレエ作品として人気...

ハンブルク・バレエ団 第48回〈ニジンスキー・ガラ〉に出演して ―伝田陽美&柄本弾

7月9日、ハンブルク・バレエ団による、第48回〈ニジンスキー...

東京バレエ団第35次海外公演(オーストラリア、メルボルン)「ジゼル」公演評

7月22日最終公演のカーテンコール オ...

速報!「ジゼル」開幕。各メディアで絶賛! 東京バレエ団〈第35次海外公演 ─ オーストラリア メルボルン〉

東京バレエ団はオーストラリア・バレエ団の招聘、文化庁文化芸術...

追悼ピエール・ラコット

 ロマンティック・バレエの名作「...

〈Choreographic Project 2023〉上演レポート

東京バレエ団が、コロナ禍で中断していた〈Choreograp...