カンパニー

「ジゼル」本日のキャスト

<東京バレエ団創立50周年記念シリーズ 10>

<strong>「ジゼル」</strong>(全2幕)


◆主な配役◆

ジゼル: スヴェトラーナ・ザハロワ
アルブレヒト: ロベルト・ボッレ
ヒラリオン: 森川茉央


【第1幕】

バチルド姫:吉岡美佳
公爵:木村和夫
ウィルフリード:岸本秀雄
ジゼルの母:坂井直子
ペザントの踊り(パ・ド・ユイット):
乾友子-原田祥博、吉川留衣-松野乃知、
川島麻実子-梅澤紘貴、河谷まりあ-入戸野伊織
ジゼルの友人(パ・ド・シス):
小川ふみ、加茂雅子、伝田陽美、二瓶加奈子、政本絵美、三雲友里加


【第2幕】

ミルタ:奈良春夏
ドゥ・ウィリ:乾友子、吉川留衣

指揮:ワレリー・オブジャニコフ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団


◆上演時間◆

第1幕 14:00~14:55

休憩 20分

第2幕 15:15~16:10

2015年3月15日

「ジゼル」本日のキャスト

<東京バレエ団創立50周年記念シリーズ 10> <strong...

東京バレエ団50年のあゆみ 映像アップ!

2014年8月30日に創立50周年を迎えた、東京バレエ団のあゆみを綴った映像です。8月29~31日に東京で開催された、東京バレエ団創立50周年〈祝祭ガラ〉の冒頭で上映されました。

前身となったチャイコフスキー記念東京バレエ学校の授業(1962)や、設立間もない頃の公演(『まりも』1966)など、ロシア・アーカイブに残っていた貴重な映像を含んでいます。 Courtesy of Net-Film



東京バレエ団創立50周年を記念して作られた映像に含まれている作品は、下記の通りです。

[映像] 1962年 東京・銀座界隈の風景
チャイコフスキー記念東京バレエ学校の校舎正面
スラミーフィ・メッセレルによる指導風景
[写真] 1964年 発団式
[映像] 1966年 『まりも』
[写真] 1968年 『ジゼル』を指導するガリーナ・ウラーノワ
[写真] 1968年 マイヤ・プリセツカヤ主演 『白鳥の湖』
[映像] 1979年 『水晶宮』
[写真] 1974年 マーゴ・フォンテイン主演 『眠れる森の美女』
[写真] 1974年 ワルラーモフによる指導風景と『コンチェルト』のリハーサル
[写真] 1975年 第5次海外公演より ヴェニス・サンマルコ広場でのクラス風景
[写真] 1976年 <第1回世界バレエ・フェスティバル>よりカーテンコール
[写真] 1978年 『かぐや姫』初演 (カーテンコールでは振付けたワルラーモフの遺影を掲げた)
[写真] 1979年 第7次海外公演より 『眠れる森の美女』 (ボリショイ劇場初出演)
[写真] 1984年 ピエール・ラコット振付 『ラ・シルフィード』 初演
[写真] 1985年 シルヴィ・ギエム&ルドルフ・ヌレエフ主演 『白鳥の湖』
[映像] 1986年 モーリス・ベジャール振付『ザ・カブキ』 新作世界初演より
[写真] 1988年 東京バレエ団、ベジャール・バレエ団合同公演<PARIS-TOKYO>
[映像] 1990年 ジョルジュ・ドン『ボレロ』
[写真] 1992年 第13次海外公演より 『ラ・シルフィード』 (ボリショイ劇場公演より)
[写真] 1993年 第14次海外公演より『M』 (パリ・オペラ座公演より)
[映像] 1993年 第14次海外公演 舞台裏風景
[写真] 1994年 イリ・キリアンによる『パーフェクト・コンセプション』振付風景
[写真] 1996年 アレッサンドラ・フェリ&マニュエル・ルグリ主演 『ジゼル』 
[映像] 1999年 ジョン・ノイマイヤー振付 『時節の色』 新作世界初演リハーサルより
[映像] 2001年 ウラジーミル・ワシーリエフ振付 『ドン・キホーテ』初演 カーテンコールより
[写真] 2003年 <奇跡の響演> バレンボイム指揮シカゴ交響楽団との共演
[写真] 2006年 ウラジーミル・マラーホフ振付・演出 『眠れる森の美女』 初演
[写真] 2008年 第23次海外公演より ヴェルサイユ宮殿中庭 特設ステージでの『春の祭典』
[映像] 2009年 『ダンス・イン・ザ・ミラー』(新作世界初演) リハーサルより
[写真] 2009年 ナタリア・マカロワ振付『ラ・バヤデール』初演 カーテンコールより
[写真] 2010年 ジョン・クランコ振付『オネーギン』初演 
[写真] 2010年 第24次海外公演より ミラノ・スカラ座での海外公演通算700回記念公演
[写真] 2010年 <奇跡の響演> ズービン・メータ、イスラエル・フィル、ベジャール・バレエ団との共演
[写真] 2011年 『ダンス・イン・ザ・ミラー』(新作世界初演) リハーサルより
[写真] 2013年 マッツ・エック振付『カルメン』 リハーサルを見守るマッツ・エックとアナ・ラグーナ
[映像] 2013年 マッツ・エック振付『カルメン』初演 カーテンコールより
[写真] 2014年 第27次海外公演より ローマ・カラカラ野外劇場での『ギリシャの踊り』
[映像] 2014年 東京バレエ団クラス・レッスン風景
------------------------------------------------------------------------------------
バレリーナ: 渡辺理恵

2014年9月24日

東京バレエ団50年のあゆみ 映像アップ!

2014年8月30日に創立50周年を迎えた、東京バレエ団のあゆみを綴った映像です...

沿革

main_img.jpg
チャイコフスキー記念東京バレエ団
THE TOKYO BALLET

 1964年に創設、3年目の1966年にはモスクワ、レニングラードで公演を行い、ソビエト文化省より"チャイコフスキー記念"の名称を贈られた。創立以来一貫して、古典の全幕作品から現代振付家の名作まで幅広いレパートリーを誇る。モーリス・ベジャール(『ザ・カブキ』『M』)、イリ・キリアン(『パーフェクト・コンセプション』)、ジョン・ノイマイヤー(『月に寄せる七つの俳句』『時節の色』)ら現代バレエ界を代表する三大振付家によるオリジナル作品を上演。またウラジーミル・ワシーリエフの『ドン・キホーテ』、ナタリヤ・マカロワの『ラ・バヤデール』、マッツ・エックの『カルメン』、ノイマイヤーの『ロミオとジュリエット』など、当代一流の振付家の作品をその指導により上演している。21のベジャール作品をレパートリーに持ち、モーリス・ベジャール・バレエ団とは兄弟カンパニーとして認められている。ダニエル・バレンボイム、ズービン・メータなど、巨匠指揮者との共演も果たした。
 これまでに日本の舞台芸術史上始まって以来の34次775回の海外公演を行い、"日本の生んだ世界のバレエ団"として国内外で高く評価されている。32カ国155都市を巡り、とくにパリ・オペラ座、ミラノ・スカラ座、ウィーン国立歌劇場、ボリショイ劇場、マリインスキー劇場などヨーロッパの名だたる歌劇場に数多く出演し絶賛を博した。
 2014年8月30日に創立50周年を迎えた。2015年8月には斎藤友佳理が芸術監督に就任。その後、2016年2月にはブルメイステル版『白鳥の湖』、2019年3月にはホームズ版『海賊』といった全幕作品をバレエ団初演している。2019年6月〜7月には第34次海外公演として、ウィーン国立歌劇場、ミラノ・スカラ座を含むヨーロッパ・ツアーで『ザ・カブキ』ほかを上演し、各地で高評を得た。
 近年は、東京文化会館での〈上野の森バレエホリデイ〉、めぐろパーシモンホールでの〈めぐろバレエ祭り〉など、地域に根ざした活動にも力を入れ、幅広い観客に親しまれるバレエ作品の上演、普及活動を行っている。

2014年2月25日

沿革

images/main_img.jpg" class="img-respons...