第22次海外公演(2006年) ベルリン国立歌劇場 カーテンコール
2016年
2月 | 東京バレエ団初演 ブルメイステル版 「白鳥の湖」 | 東京文化会館 |
4月 | 「ラ・シルフィード 」 | 東京文化会館 |
7月 | 「バレエの王子さま」 | 文京シビックホール |
8月 | めぐろバレエ祭り <夏祭りガラ> | めぐろパーシモンホール 大ホール |
8月 | 子どものためのバレエ 「ドン・キホーテの夢」 | めぐろパーシモンホール 大ホール |
10月 | 「ザ・カブキ」 | 新国立劇場 中劇場 |
12月 | 「くるみ割り人形」 | 東京文化会館 |
2015年
2月 | 「眠れる森の美女」(マラーホフ版) | 東京文化会館 |
3月 | 「ジゼル」 | ゆうぽうとホール |
6月 | 「ラ・バヤデール」 | 東京文化会館 |
7月 | 「ドン・キホーテ」 | 東京文化会館 |
8月 | めぐろバレエ祭り 「ドン・キホーテの夢」 | めぐろパーシモンホール |
8月 | めぐろバレエ祭り「ねむれる森の美女」 | めぐろパーシモンホール |
10月 | 「ドン・キホーテ」 | 神奈川県民ホール |
12月 | シルヴィ・ギエム<ライフ・イン・プログレス> | 東京文化会館 |
12月 | シルヴィ・ギエム ファイナル公演 | 神奈川県民ホール |
2014年
2月 | ジョン・ノイマイヤー振付「ロミオとジュリエット」 | 東京文化会館 |
8月 | めぐろバレエ祭り「白鳥の湖」&「ボレロ」 | めぐろパーシモンホール |
8月 | めぐろバレエ祭り「ねむれる森の美女」 | めぐろパーシモンホール |
8月 | 東京バレエ団 創立50周年記念 祝祭ガラ | NHKホール |
9月 | 「ドン・キホーテ」 | ゆうぽうとホール |
11月 | 「第九交響曲」 | NHKホール |
12月 | 「くるみ割り人形」 | 東京文化会館 |
2013年
1月 | 「ねむれる森の美女」 | ゆうぽうとホール |
1月 | <ベジャール・ガラ> | 東京文化会館 |
6月 | 「ラ・シルィード」 | 東京文化会館 |
8月 | 「ねむれる森の美女」 | めぐろバーシモンホール |
8月 | ディアナ・ヴィシニョーワ ― 華麗なる世界 | ゆうぽうとホール |
10月 | 「ジゼル」 | 東京文化会館 |
11月 | シルヴィ・ギエムの「カルメン」 | 東京文化会館 |
12月 | 「ザ・カブキ」 | 東京文化会館 |
2012年
1月 | <ニジンスキー・ガラ> | 東京文化会館 |
3月 | 「ねむれる森の美女」 | めぐろバーシモンホール |
8月 | 「ドン・キホーテ」 | 東京文化会館 |
8月 | 「ラ・バヤデール」 | 東京文化会館 |
9月 | 「オネーギン」 | 東京文化会館 |
11月 | 「くるみ割り人形」 | 東京文化会館 |
12月 | ベジャールの「くるみ割り人形」 | 東京文化会館 |
2011年
2月 | 「ダンス・イン・ザ・ミラー」「ボレロ」 | ゆうぽうとホール |
4月 | 「ラ・バヤデール」 | 東京文化会館 |
6月 | 「白鳥の湖」 | ゆうぽうとホール、北上、新潟、横須賀 |
7月 | <マニュエル・ルグリの新しき世界II> | ゆうぽうとホール |
8月 | 「ジゼル」 | ゆうぽとホール |
10月 | <HOPE JAPAN チャリティ・ガラ> | 東京文化会館 |
11月 | <HOPE JAPAN TOUR> シルヴィ・ギエム オン・ステージ2011 |
東京文化会館、全国 |
12月 | 「ザ・カブキ」 | 東京文化会館、西宮、松江 |
2010年
1月 | 「ラ・シルフィード」 | 東京文化会館 |
2月 | "マニュエル・ルグリの新しき世界 Aプロ ルグリ×ド・バナ×東京バレエ団 スーパー・コラボレーション" |
ゆうぽうとホール |
2月 | 「シルヴィア」 | 東京文化会館 |
4月 | 「ザ・カブキ」 | オーチャード・ホール |
5月 | 「オネーギン」 | 東京文化会館 |
6月〜7月 | 第24次海外公演 | 4カ国11都市 |
8月 | <ベジャール・ガラ> | ゆうぽとホール |
8月 | 「ドン・キホーテ」 | ゆうぽとホール |
9月 | 「ジゼル」 | ゆうぽとホール、全国 |
11月 | <奇跡の響演> | 東京文化会館 |
12月 | ベジャール振付「M」 | 東京文化会館 |
2009年
1月 | マラーホフ版「眠れる森の美女」 | 東京文化会館 |
1月 | <ニュー・イヤー・ガラ> | 全国 |
2月 | <ベジャール・ガラ> | ゆうぽうとホール |
3月 | 「白鳥の湖」 | ゆうぽうとホール |
4月 | 東京バレエ団創立45周年記念<スペシャル・プロ> | 東京文化会館 |
6月 | 「ジゼル」 | ゆうぽうとホール |
7月〜8月 | "第12回世界バレエフェスティバル全幕特別プロ 「ドン・キホーテ」「白鳥の湖」「眠れる森の美女」" |
ゆうぽうとホール |
8月 | "第12回世界バレエフェスティバル特別プロ <オマージュ・ア・ベジャール>" |
東京文化会館 |
9月 | 「ラ・バヤデール」 | 東京文化会館、横須賀 |
11月 | 「くるみ割り人形」 | 東京文化会館、名古屋、岩国 |
2008年
2月 | マラーホフの贈り物 2008 「白鳥の湖」「バレエ・インペリアル」「牧神の午後」 |
ゆうぽうとホール、 東京国際フォーラム |
3月 | 「時節の色」「スプリング・アンド・フォール」 | ゆうぽうとホール |
5月 | <モーリス・ベジャール追悼特別公演I> 「火の鳥」「ギリシャの踊り」「春の祭典」 |
東京文化会館 |
5月〜7月 | 第23次海外公演 | 6カ国9都市 |
8月 | 「ドン・キホーテ」 | 東京文化会館、 仙台 |
9月 | 「ジゼル」 | ゆうぽうとホール、 大阪 |
10月 | ベジャール版「くるみ割り人形」 | 東京文化会館 |
12月 | 「ザ・カブキ」 | 東京文化会館 |
2007年
1月 | 「ザ・カブキ」 | 東京文化会館 |
1月 | <ベジャールのアジア> | 東京文化会館 |
4月 | 「白鳥の湖」 | 東京文化会館 |
4月 | 「ドン・キホーテ」 | 東京文化会館 |
6月 | 「ラ・シルフィード」 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
8月 | ルグリと輝ける仲間たち 「白の組曲」 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
8月 | ルグリと輝ける仲間たち全幕特別プロ 「白鳥の湖」 |
ゆうぽうと簡易保険ホール |
9月 | <ニジンスキーの伝説>「ジゼル」 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
9月 | <ニジンスキーの伝説> 「レ・シルフィード」「薔薇の精」「牧神の午後」「ペトルーシュカ」 |
東京国際フォーラム、西宮 |
10月 | 「真夏の夜の夢」バレエ・インペリアル」 | ゆうぽうとホール |
12月 | シルヴィ・ギエム <進化する伝説> | 東京文化会館、 神奈川県民ホール、全国 |
2006年
2月 | マラーホフ振付「眠れる森の美女」 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
2月・3月 | マラーホフの贈り物 2006 | ゆうぽうと簡易保険ホール、 全国 |
3月 | 「ジゼル」 | ゆうぽうと簡易保険ホール、 神奈川県民ホール |
4月 | <<ベジャール=ディアギレフ>> | ゆうぽうと簡易保険ホール、 大阪、名古屋 |
5月 | 第22次海外公演 | 2ヵ国2都市 |
7月 | 世界バレエフェスティバル全幕特別プロ 「ドン・キホーテ」「白鳥の湖」「ジゼル」 |
東京文化会館 |
8月 | 第11回世界バレエフェスティバル | 東京文化会館 |
10月 | 「白鳥の湖」 | ゆうぽうと簡易保険ホール、 全国 |
11月 | 「ドナウの娘」 | 東京文化会館 |
12月 | 「くるみ割り人形」 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
2005年
2月 | 「ラ・シルフィード」 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
2月 | <ベジャール・ガラ> | 大津 |
4月・5月 | シルヴィ・ギエム〈愛の物語〉 「真夏の夜の夢」「カルメン」 |
東京文化会館、全国 |
8月 | <ユカリューシャ> | ゆうぽうと簡易保険ホール |
8月 | 「眠れる森の美女」 | 東京文化会館 |
10月 | 「眠れる森の美女」 | 三重 |
10月 | ベジャール振付「M」 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
11月・12月 | シルヴィ・ギエム <最後の「ボレロ」> | 東京文化会館、全国 |
2004年
1月 | 「白鳥の湖」 | 東京文化会館 |
2月 | 「中国の不思議な役人」 「ドン・ジョヴァンニ」「春の祭典」 |
神奈川県民ホール、 ゆうぽうと簡易保険ホール |
3月・4月 | <ベジャール・ガラ> 「ギリシャの踊り」「ペトルーシュカ」「ボレロ」 |
ゆうぽうと簡易保険ホール、 大阪 |
4月 | <ベジャール・ガラ> 「ザ・カブキ」 |
ゆうぽうと簡易保険ホール、 大阪 |
4月 | マラーホフの贈り物 2004 「バレエ・インペリアル」 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
4月 | ヴィシニョーワ&マラ-ホフ「ジゼル」 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
5月〜7月 | 第21次海外公演 | 4ヵ国9都市 |
7月 | ルグリと輝ける仲間たち 2004 「パキータ」 |
ゆうぽうと簡易保険ホール |
8月 | 東京バレエ団 創立40周年記念ガラ | 東京文化会館 |
9月 | 「ドン・キホーテ」 | 東京文化会館、大阪 |
11月 | 「白鳥の湖」 | ゆうぽうと簡易保険ホール、 全国 |
11月 | 「ジゼル」 | ゆうぽうと簡易保険ホール、 全国 |
12月 | 「くるみ割り人形」 | ゆうぽうと簡易保険ホール、 神奈川県民ホール |
2003年
1月 | <ベジャール・ガラ> 「ギリシャの踊り」「ドン・ジョヴァンニ」「ボレロ」 |
東京文化会館 |
5月 | 世界バレエフェスティバル全幕特別プロ 「眠れる森の美女」 |
東京文化会館 |
5月 | 世界バレエフェスティバル全幕特別プロ 「白鳥の湖」 |
東京文化会館 |
5月・6月 | シルヴィ・ギエム<三つの愛の物語> 「カルメン」 |
神奈川県民ホール、 東京文化会館、全国 |
8月 | 世界バレエフェスティバル全幕特別プロ 「ドン・キホーテ」 |
東京文化会館 |
8月 | 世界バレエフェスティバル全幕特別プロ 「ジゼル」 |
東京文化会館 |
11月 | 《奇跡の響演》 「火の鳥」「春の祭典」「ボレロ」 |
東京文化会館 |
11月 | シルヴィ・ギエム「ボレロ」 | 全国 |
11月 | 「くるみ割り人形」 | 東京文化会館 |