皆さま、ボンジョルノ!!!
モンタギュー家の使用人アブラハムこと氷室友でございます。
今回、ジョン・ノイマイヤー振付「ロミオとジュリエット」を観にいらしてくださった皆さま、ありがとうございました。
(左より、ベンヴォーリオ(杉山優一)、グレゴリー(中村祐司)、アブラハム(氷室友)、モンタギュー公(森田雅順)、ティボルト(森川茉央))
とてもタイトなリハーサルスケジュールのなか、ノイマイヤーさんをはじめ、ハンブルク・バレエより振付指導にいらしてくださった、ケヴィン・ヘイゲンさん、エドゥアルド・ベルティーニさん、大石裕香さん、スタッフの皆さんなどなど、たくさんの方々のご協力のもと、無事に公演を終えることができました。団員一同、それぞれ自分の役を一生懸命掘り下げ、ヴェローナの街の情景や活気を表現できるようリハーサルに臨んできました。この作品を踊った経験は、我々の宝物になるでしょう!
一度観ただけでは、すべての役どころを観きれない、個性が盛りだくさんな舞台!!!
その舞台裏を私、アブラハムが写真満載でお届けいたします!
名付けて...
〈東京バレエ団初演「ロミオとジュリエット」バックステージ・フォトアルバム2014〉
写真からでも団員の若いエネルギーに溢れた活気を感じられると思います!お楽しみくださいませ!
ノイマイヤー版「ロミオとジュリエット」の登場人物には一人ひとりに名前があり、それぞれに人生があります。そのため、皆想像力を働かせ、工夫しながら役柄にアプローチしていました。例えば、朝が弱かったり、お祭り好きだったり、ワインが大好きな人だったり、男勝りで喧嘩っ早い女の子だったり、実は両家の和解を望んでいたり、とさまざまです。
争うモンタギュー家の人々とキャピュレット家の人々
...を眺めるマキューシオ(木村和夫)
仲良し3人組こと、マキューシオ(木村和夫)ロミオ(柄本弾)、ベンヴォーリオ(杉山優一)
スキャンダラス・ボーイ、ティボルト(森川茉央)を発見。
なんとロザリンデ(渡辺理恵)にまで声をかけています!
ヴィオレンタ(高木綾)とイモーガン(矢島まい)
ジュリエットの乳母(坂井直子)を囲むキャピュレット家のメイドたち
(左より、ネル(加藤くるみ)、ウルスラ(伝田陽美)、カミーラ(古閑彩都貴)、ルチェッタ(加茂雅子)、宮下加瑞(グラティアーナ)、三雲友里加(スーザン))
キャピュレット家の舞踏会を前に想いにふけるロミオ(柄本弾)とジュリエット(沖香菜子)
とても印象的な場面でしたよね。
続いて、初日のカーテンコールの様子
初日を踊り終えたというより、ロミオとジュリエットとして生きた二人(沖香菜子と柄本弾)
ジュリエットのいとこたち
(左より、幼いエミーリア(二瓶加奈子)、完璧なロザリンデ(渡辺理恵)、好奇心旺盛でおませなヘレナ(村上美香))
アブラハム(中央)とモンタギュー家のメイドたち
(左より、マリア(市村紗也華)、フランチスカ(中川美雪)、シルヴィア(金子仁美)、マルガレータ(片岡千尋))
アブラハム(中央)とベンヴォーリオ(杉山優一)と僧ローレンス(岸本秀雄)
続いて、ハンブルク・バレエよりゲスト出演されたエレーヌ・ブシェさんとティアゴ・ボアディンさん、そして指導を務めた大石裕香さん。
ブシェさんと一緒に
(左より、乾友子、坂井直子、矢島まい)
華麗なるキャピュレット一族
(左より、キャピュレット公(高岸直樹)、キャピュレット夫人(奈良春夏)、ティボルト(森川茉央))
ブシェさんとボアディンさんを囲んで全員集合!
ヴェローナ大公、エスカラス(飯田宗孝)
僧ローレンス(杉山優一)
鋭い剣のような個性を持った(和田)康佑のティボルト。
よーく見ると後ろに人影が...。
「家政婦は見た!」ならぬ「乳母(坂井直子)は見た!」(笑)
パリス伯爵(梅澤紘貴)と
ロミオとジュリエット(岸本夏未と後藤晴雄)
最終日、こちらも見事にロミオとジュリエットを生きた二人
「ロミオとジュリエット」公演をもって、後藤晴雄さんが退団することが発表されました。終演後、飯田芸術監督より「特別団員」に任命することが発表され、特別団員証書が手渡されました。
この素晴らしい経験を活かし、団員一人ひとりのダンサーとしての質を高め、これからまだまだ続く創立50周年記念シリーズの舞台を楽しんでご覧いただけるよう頑張りたいと思います!
---------------------------------
※ご好評いただいておりました[稽古場より]のコーナーは今回が最終回になります。
また新たな企画でお目にかかりますので、引き続きご愛読いただきますようお願いいたします。
東京バレエ団が、コロナ禍で中断していた〈Choreograp...
新年あけましておめでとうございます。昨年も大勢のお客様に支え...
開幕が迫る東京バレエ団マカロワ版「ラ・バヤデール」。その中で...
現在、10月の「ラ・バヤデール」公演に向けてリハーサル中の東...
今年もバレエの夏は熱かった! 2022年8月15日(月)〜2...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーた...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーた...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー、出演ダンサーた...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーた...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー、出演ダンサーが...