ブログ

ブログ Blog一覧に戻る

新着情報2017/06/13

東京バレエ団「ラ・バヤデール」ダンサーインタビュー Vol.5 柄本 弾

東京バレエ団「ラ・バヤデール」ダンサーインタビュー、最終回はソロル役の柄本弾です。
いつもその場の流れや気持ちを大切にして役を演じているという柄本。今回の公演にしか出せないものが必ずある、と東京公演への意気込みを語ってくれました。


*シュツットガルト公演はどうでしたか?

 シュツットガルト州立劇場で踊るのは二回目。些細なことではありますが、劇場やスタジオ、楽屋カフェへの行き方を知っていた分、気持ちに余裕が持てました。ただ、海外でクラシック全幕を踊るのは初めてだったので、バレエの文化が浸透しているシュツットガルトで、日本人の自分が全幕主演を踊ることに対する戸惑いはありました。幕が上がってすぐは、やはりプレッシャーで固まってしまうところもあって。お客さんの雰囲気が想像していたものと違っていたこともあると思います。後から聞いたのですが、シュツットガルトの劇場では「ラ・バヤデール」を上演したことがなく、お客さまのほとんどがストーリーをご存じなかったとのこと。拍手のタイミングの微妙なズレに最初は戸惑いましたが、第2幕が始まる頃には客席も盛り上がり、全幕終えたときにはスタンディング・オベーションしてくださる方もいらっしゃいました。


dan_tsukamoto.JPGのサムネイル画像


*今回、川島麻実子さんとは初めて組みますね。これまでの方とはどのような違いを感じていますか?

 これまでどう演じてきたかということに関しては、基本的にあまり考えていません。つくりすぎず、その場の流れや気持ちを大切にして演じるよう努めています。だから本番では、練習していたことと違うことをしてしまうこともありますね。特に演技の部分では。「ラ・バヤデール」に限らず、本番にしかない空気のなかでバレエって生きていると思うんです。マイムのタイミングは、その意味合いや相手役の心境の変化にも繋がるので、相手役に対してリアルな反応を返したいと思っています。その答えをひとつにしないためにも、極力つくりこみすぎず本番に臨むよう心がけています。


*柄本さんが思い描くソロルとはどのような男性でしょうか?

 ソロルは二人の女性の間で揺れる役ですが、ニキヤを愛しているときも、ガムザッティを愛しているときも、本当にそのとき、単純にその人が好きなだけだと思っています。ただ単にその人が好きだから、振り回されて、悲しい結末に繋がっていった。実は、内面はそんなに強くないのかなと思っています。だから、ラジャに娘と結婚するように言われたときも、少し戸惑う程度で、結局ガムザッティの美しさを見てノーとは言い切れなかった。ソロルの弱さというか、人間臭さみたいなところがよく出ていると思います。


*練習のときのエピソードで、思い出深いものがあれば聞かせてください。

 初めてソロルを踊ったのは、2014年に50周年ガラの演目として、第2幕を上演したとき。バレエ団初演のタイミングではなかったので、(ナタリア・)マカロワさんからソロルを教えていただいたことはないのですが、オルガ(・エヴレイノフ)さんには本当にたくさん指導していただきました。このときのリハーサルでは、シルヴィ・ギエムさん、マニュエル・ルグリさん、ウラジーミル・マラーホフさんもリハーサルを見ていて、僕に指導してくださったんです。他にはないとても貴重な経験だったと思います。あの3人のダンサーに見られていると思うとなかなか緊張したもので、本番は客席よりも袖の方が気になってしまいました(笑)。


15-06_Bayadere_0150(photo_Kiyonori Hasegawa).JPG

photo:Kiyonori Hasegawa


*体づくりのために意識して食べているものはありますか?

 お肉です。オペラ座で「ザ・カブキ」を上演したとき、初めての傾斜舞台で慣れるのにとても時間がかかりました。一日中リハーサルをしていたので、朝パンを買って練習に行き、食べられずに晩御飯でそのパンを食べるという日が何日間も続いたんです。最初の本番を終えた次の日には、貧血で倒れそうになりました。さすがに危機感を覚えてお肉を食べたところ、大分マシになって。お肉の大切さを痛感しましたね。それからは、力をつけたいとき、元気がないときにはお肉を食べるようにしています。


*最後に、公演を楽しみにしているお客様へメッセージをお願いします。

 新しいパートナーを迎えた今回の東京公演でしか出せないものが必ずあると思っています。その新鮮さを大切にしつつ、この作品の素晴らしさを存分に味わっていただけるように頑張りますので、ぜひ劇場へ足をお運びください!

カテゴリー

最近の記事

ブノワ舞踊賞2024 ガラ・コンサートに秋山瑛、柄本弾、宮川新大が出演

ボリショイ劇場の前で。柄本弾、秋山瑛、宮川新大審査委員を務...

【特別寄稿】クランコ版「ロミオとジュリエット」の魅力、あるいは"萌え"どころ

今週金曜日から後半の公演が始まる「ロミオとジュリエット」は、...

「ロミオとジュリエット」リハーサル見学レポート

新緑がまぶしい連休明け、東京バレエ団では5月24日から開演す...

新制作「眠れる森の美女」公開リハーサル&囲み取材レポート

あと1週間ほどで、創立60周年記念シリーズの第二弾、新制作『...

クラブ・アッサンブレ会員限定イベント 「かぐや姫」スペシャル・ダンサーズトーク

2023年10月20日(金)〜22日(日)、ついに世界初演を...

「かぐや姫」第3幕 公開リハーサル レポート

 全幕世界初演までいよいよ2週間を切った「かぐや姫」。10月...

第11回めぐろバレエ祭り 現地レポート

バレエ好きにとっての夏の風物詩。今年も8月21日(月)〜27...

子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」3年目を迎えて -涌田美紀×池本祥真

見どころが凝縮され、子どもたちが楽しめるバレエ作品として人気...

ハンブルク・バレエ団 第48回〈ニジンスキー・ガラ〉に出演して ―伝田陽美&柄本弾

7月9日、ハンブルク・バレエ団による、第48回〈ニジンスキー...

東京バレエ団第35次海外公演(オーストラリア、メルボルン)「ジゼル」公演評

7月22日最終公演のカーテンコール オ...