東京バレエ団も加入している(一社)日本バレエ団連盟の事業として、バレエ教師として世界的に活躍しているローラン・フォーゲル氏の特別クラスが1週間行われました。この事業は、文化庁委託事業「2019年度次代の文化を創造する新進芸術育成事業」の一環として、プロのダンサーたちの更なるレベルアップをはかるため、毎年のように開催されています。
フォーゲル氏はジョン・クランコ・バレエスクールで学んだのちシュツットガルト・バレエ団に入団。プリンシパルとして数々の作品に主演し、カンパニーに貢献しました。現役引退後はモナコ王立プリンセス・グレース・バレエ・アカデミーの教師として後進の指導にあたっているほか、世界中のバレエ団でゲスト教師として活躍しています。ちなみに、同校は上野水香の卒業した学校でもあり、稽古場では上野とはフランス語で会話するフォーゲル氏の姿もありました。
今回、バレエ団連盟としては5度目の招聘となるフォーゲル氏は「ツマサキ」など時折日本語の単語も交えながら、ダンサーたちを丁寧に指導。クラスの前後にはヴァリエーションのアドバイスなどを受けに話しかけるダンサーの姿もあり、普段とは異なるクラスからダンサーたちもおおいに刺激を受けたようです。
最後はみんなで記念撮影。ローラン先生ありがとうございました!またお会いしましょう!
4月29日から5月1日、〈上野の森バレエホリデイ〉が三年ぶり...
去る3月13日に東京文化会館で開催した〈THE TOKYO ...
新年あけましておめでとうございます。昨年も東京バレエ団にとっ...
本日のブログには幅広い役柄で活躍している加藤くるみ(東京バレ...
東京バレエ団では、本年(2021年)12月に「くるみ割り人...
「かぐや姫」第1幕 世界初演まであと2日となりました。本日は...
去る8月に上演された〈横浜ベイサイドバレエ〉の野外ステージで...
古典から現代作品まで幅広いレパートリーで活躍する宮川新大(東...
11/6(土)、11/7(日)に上演する「中国の不思議な役人...
金森穣振付「かぐや姫」第1幕 世界初演に向け、リハーサルと並...