9/1(火)発売、『婦人画報』2020年10月号に柄本弾が登場! 美輪明宏さんと「いま、舞台芸術にできること」をテーマに対談をさせていただきました。
コロナ禍のためにリモートでの対談となりましたが、10月に『M』の本番を控えている柄本にとって、三島由紀夫と交流があった美輪さんにお話を聞けるまたとないチャンス! 色々教えていただきたいと、改めて三島作品を読み直し(10年前の『M』の本番前にも何作品か読んでいたそうです)、美輪さんのドキュメンタリー映像を拝見してから対談にのぞみました。
はじめはかなり緊張していた柄本ですが、次第に美輪さんの芸術に対する豊富な知識と圧倒的な熱量にひきこまれ、特に三島作品について、芸術について語る美輪さんの言葉に熱心に耳を傾けていました。対談後には「リモートで話しているのに何度も鳥肌がたった!」と、確かな手応えを感じた様子。
10年前はコール・ド・バレエで『M』に出演した柄本ですが、今回はメインキャストの一人として"Ⅰーイチ"を大先輩の高岸直樹から引き継ぎます。そんな『M』のリハーサルの様子は、改めて公式SNS、ブログ等でご紹介して参ります。
東京バレエ団が10年ぶりに上演する『M』。どうぞご期待ください!
■『婦人画報』2020年10月号(9/1[火]発売/株式会社ハースト婦人画報社)
見どころが凝縮され、子どもたちが楽しめるバレエ作品として人気...
7月9日、ハンブルク・バレエ団による、第48回〈ニジンスキー...
7月22日最終公演のカーテンコール オ...
東京バレエ団はオーストラリア・バレエ団の招聘、文化庁文化芸術...
ロマンティック・バレエの名作「...
東京バレエ団が、コロナ禍で中断していた〈Choreograp...
新年あけましておめでとうございます。昨年も大勢のお客様に支え...
開幕が迫る東京バレエ団マカロワ版「ラ・バヤデール」。その中で...
現在、10月の「ラ・バヤデール」公演に向けてリハーサル中の東...
今年もバレエの夏は熱かった! 2022年8月15日(月)〜2...