〈HOPE JAPAN 2021〉全国ツアー、公演地にゆかりのあるダンサーでつないでいくインタビューのバトン。5番めに登場するのはソリストの三雲友里加(福岡)です。
今回のツアーでは「ギリシャの踊り」「パキータ」に出演する三雲のインタビュー、ぜひご一読ください!
Q1 出身地
福岡県福津市
Q2 バレエをはじめた年齢、スタジオ、きっかけ
7歳。加藤由紀子バレエ教室でレッスンをはじめました。
はじめたきっかけは姉が図書館で借りてきた本です。その本に載っていたバレリーナの写真に反応して「習いたい」と言い出したそうです。
Q3 東京バレエ団を選んだ理由
福岡で水香さん(上野)とマラーホフさん(ウラジーミル)が「白鳥の湖」を踊ったのを観て感動したのが入りたいと思ったきっかけです。もうひとつ大きな理由は豊富なレパートリーです。クラシックだけでなく、ベジャール、キリアン、ノイマイヤーなど、たくさんの振付家の作品を踊れる機会があることに惹かれました。
Q4 東京バレエ団に入ってから特に強く印象に残っている舞台、役
ベジャール作品は全て大好きです!! 入団する前はベジャールさんや作品のこともよくわかっていなかったのですが、実際に踊ってみて色々な意味で衝撃をうけました。
あとは子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」のオーロラ姫。この役を踊り、演じることで自分自身が成長できたなと手応えを感じることがありました。
マッツ・エックの「カルメン」、キリアンの「小さな死」も印象深い作品です。
Q5 私が今思う、地元の良いところ
豊かな自然があり、のどかなところです。空気もおいしくて、のびのびした気持ちで過ごせますし、心が洗われるような気がします。
個人的な思い出ですが、学校の帰り道が海の近くだったので、その景色や潮の香りが懐かしく思い出されます。
Q6 私が好きな地元の名産、スポット
好きな名産→「通りもん」です。バレエ団にもファンが多くて、帰省のたびに買って帰るのですが、皆ものすごく喜んでくれます。あとは明太子に海鮮...いっぱいありますね。
好きなスポット→宮地嶽神社(みやじたけじんじゃ)。嵐の皆さんが出演したCMで有名になったのですが、私は前から好きです(笑)
Q7 お客様へのメッセージ
バレエ団として、福岡で公演する機会はあまりないので、今回故郷で公演ができることを本当に嬉しく思っています。大変な状況が続いていますが、私たちの舞台を観てくださった方の心が晴れるような、そんな時間をお贈りしたいと心から願っています。
子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」より オーロラ姫
★次回予告★
次回は安井悠馬(大阪)が登場します。どうぞお楽しみに!
東京バレエ団が、コロナ禍で中断していた〈Choreograp...
新年あけましておめでとうございます。昨年も大勢のお客様に支え...
開幕が迫る東京バレエ団マカロワ版「ラ・バヤデール」。その中で...
現在、10月の「ラ・バヤデール」公演に向けてリハーサル中の東...
今年もバレエの夏は熱かった! 2022年8月15日(月)〜2...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーた...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーた...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー、出演ダンサーた...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーた...
〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー、出演ダンサーが...