ブログ

ブログ Blog一覧に戻る

HOPE JAPAN 20222022/07/14

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー ダンサーQ&Aブログリレー Vol.2~苫小牧公演~

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーたちがQ&A方式で質問に答えるブログリレー。第2回は北海道出身のセカンドソリスト、長谷川琴音(はせがわ ことね)。今回のツアーでは、「パキータ」、「ギリシャの踊り」に出演します。

kotone-hasegawa.jpg
photo: Nobuhiko Hikiji

Q1. 出身地
北海道 札幌市

Q2. バレエを始めたきっかけ
幼稚園の友達に誘われて

Q3. 印象に残っている舞台
「ラ・シルフィード」の第2幕のコール・ド・バレエです (2020年3月東京文化会館にて上演) 。それまではとにかく必死で気持ちの余裕がまったくなかったのですが、初めてコール・ド・バレエで楽しいと思えた作品でした。

長谷川用_20200321_La Sylphide_Y1A9809_photo_Kiyonori_Hasegawa.jpg
2020年「ラ・シルフィード」の舞台より Photo: Kiyonori Hasegawa 

Q4. 北海道にまつわる思い出
たくさんありますが、小学生の頃に大通り公園で毎年開催される"よさこいソーラン祭り"に出たことが印象に残っています。冬は"雪まつり"が開催されていますし、大通り公園に来ると「帰ってきたなー」としみじみ思います。

Q5. 今回の北海道公演中にやりたいこと
新型コロナウイルス感染症が流行し始めてからはなかなか帰って来られなかったので、短い時間でも友達や家族に会いたいです。食べたいものもたくさんありますが、セイコーマートで作っているカツ丼が大好きだったので、マストで買いたいなと思っています(笑)。

Q6.〈HOPE JAPAN 2022〉で注目してほしいところ
私は札幌公演で「ギリシャの踊り」のパ・ド・セットと、「パキータ」の第2ヴァリエーションを踊ります。どちらも出番は一瞬ですが、その一瞬に全力を注げるよう頑張ります!

Q7. 北海道のお客さまへのメッセージ
入団して以来初めての地元での公演なので、今からとても楽しみです。日本では東京バレエ団しかできないベジャール作品をぜひ札幌の皆さんに楽しんでいただき、夏の素敵な思い出のひとつとして心に残る舞台になればと思います。

Q8. 次回のブログリレーに登場する瓜生遥花へのメッセージ
きっと私よりも上手に札幌の魅力を伝えてくれると思います......! よろしく!


長谷川琴音が出演する苫小牧公演は7/27(水)
苫小牧市民会館にてお待ちしています!










カテゴリー

最近の記事

〈Choreographic Project 2023〉上演レポート

東京バレエ団が、コロナ禍で中断していた〈Choreograp...

東京バレエ団ダンサーからの年賀状2023

新年あけましておめでとうございます。昨年も大勢のお客様に支え...

「ラ・バヤデール」ブロンズ像キャスト鼎談(池本祥真、井福俊太郎、生方隆之介)

開幕が迫る東京バレエ団マカロワ版「ラ・バヤデール」。その中で...

フリオ・ボッカ(「ラ・バヤデール」振付指導)特別インタビュー

現在、10月の「ラ・バヤデール」公演に向けてリハーサル中の東...

第10回 めぐろバレエ祭り 現地レポート

今年もバレエの夏は熱かった! 2022年8月15日(月)〜2...

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー ダンサーQ&Aブログリレー Vol.8~富士公演~

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーた...

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー ダンサーQ&Aブログリレー Vol.7~佐野公演~

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーた...

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー ダンサーQ&Aブログリレー Vol.6 ~山形公演~

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー、出演ダンサーた...

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーダンサーQ&Aブログリレー  Vol.5~盛岡公演~

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアーの出演ダンサーた...

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー ダンサーQ&Aブログリレー Vol.4~八戸公演~

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー、出演ダンサーが...