ブログ

ブログ Blog一覧に戻る

HOPE JAPAN 20222022/07/18

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー ダンサーQ&Aブログリレー Vol.6 ~山形公演~

〈HOPE JAPAN 2022〉全国ツアー、出演ダンサーたちがQ&A方式で質問に答えるブログリレー。第6回は2020年山形公演での「くるみ割り人形」に主演したプリンシパル、宮川新大(みやがわ あらた)。山形での思い出からツアー中の楽しみや苦労まで語ります。

arata-miyagawa.jpg
Photo: Nobuhiko Hikiji

Q1. 山形公演での思い出(2020年「くるみ割り人形」)
緊急事態宣言の中、地方で東京バレエ団として公演できたことが本当にありがたかったです。新型コロナウィルス感染症の状況が一番ひどい時期だったので、来られないお客様が多いのではと思っていたのですが、実際はたくさんのお客様が来てくださりとても嬉しかったです。会場の雰囲気もとても温かかったですね。
外食ができない時期でしたが、コンビニでアイスを買って食べたのを覚えています! 雪国出身なので冬にアイスが食べたくなるんですよ(笑)。

宮川用(候補1)_20201212_Nutcracker_no.0344_Akira Akiyama_Arata Miyagawa_7Y1A2231_photo_Kiyonori Hasegawa.jpg
「くるみ割り人形」より Photo: Kiyonori Hasegawa

Q2. ツアー中の楽しみ
外食が大好きなのでツアーではご当地グルメを食べることが一番の楽しみです。去年山形に行ったときは食べられなかった山形牛を今年は食べたいです!

Q3. ツアーの過ごし方
特に決まったルーティンはありませんが、マッサージの治療器具などは必ず持ち歩くようにしています。

Q4. ツアーならではの苦労
移動がやっぱり大変です。去年は移動してすぐにリハーサル、本番という日もありました。新幹線や飛行機などの移動で腰が固まってしまうので、腰に当てるクッションを持ち歩き、合間をみて歩いたり動くことを心がけています。

Q5.〈HOPE JAPAN 2022〉の見どころ
3つとも違ったテイストの演目なので、全幕とは違う楽しみ方ができると思います。ピュアなクラシック作品から、ベジャールの「ギリシャの踊り」のように夏にふさわしい太陽と砂浜が見えてくるような明るい踊りまで、充実したプログラムになっています。「パキータ」はいろいろなパートナーと組みながら踊っているので、自分にとって思い出深い作品の一つです。

宮川用_20210703_HOPE JAPAN 2021_7 danses grecques_Arata Miyagawa_0051_photo_Kiyonori Hasegawa.jpg
昨年の〈HOPE JAPAN 2021〉より Photo: Kiyonori Hasegawa

Q6. 山形県のお客さまへのメッセージ
約2年ぶりに山形に行けることを嬉しく思っています。前回は雪が多かったですが、今回初めて"雪がない"夏の山形を体験できるので楽しみにしています。
そしてやはり、できれば今回は山形牛を食べて帰りたい......!

Q7.  次回のブログリレーに登場、山形公演の「パキータ」で組む中川美雪へのメッセージ
子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」でも一緒に踊っていますが、最近いろいろな役に挑戦し、回を重ねるごとに成長しているなと感じています。今回も一緒に踊ることができるので、ぜひその手助けを少しでもできればなと思っています。


宮川新大が出演する山形公演は8/2(火)
やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)でお待ちしております!

カテゴリー

最近の記事

子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」3年目を迎えて -涌田美紀×池本祥真

見どころが凝縮され、子どもたちが楽しめるバレエ作品として人気...

ハンブルク・バレエ団 第48回〈ニジンスキー・ガラ〉に出演して ―伝田陽美&柄本弾

7月9日、ハンブルク・バレエ団による、第48回〈ニジンスキー...

東京バレエ団第35次海外公演(オーストラリア、メルボルン)「ジゼル」公演評

7月22日最終公演のカーテンコール オ...

速報!「ジゼル」開幕。各メディアで絶賛! 東京バレエ団〈第35次海外公演 ─ オーストラリア メルボルン〉

東京バレエ団はオーストラリア・バレエ団の招聘、文化庁文化芸術...

追悼ピエール・ラコット

 ロマンティック・バレエの名作「...

〈Choreographic Project 2023〉上演レポート

東京バレエ団が、コロナ禍で中断していた〈Choreograp...

東京バレエ団ダンサーからの年賀状2023

新年あけましておめでとうございます。昨年も大勢のお客様に支え...

「ラ・バヤデール」ブロンズ像キャスト鼎談(池本祥真、井福俊太郎、生方隆之介)

開幕が迫る東京バレエ団マカロワ版「ラ・バヤデール」。その中で...

フリオ・ボッカ(「ラ・バヤデール」振付指導)特別インタビュー

現在、10月の「ラ・バヤデール」公演に向けてリハーサル中の東...

第10回 めぐろバレエ祭り 現地レポート

今年もバレエの夏は熱かった! 2022年8月15日(月)〜2...