ブログ

ブログ Blog一覧に戻る

新着情報2010/04/01

「ザ・カブキ」所作指導(04/01)

本日より4月。新年度がはじまりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

4月24日(土)、25日(日)の「ザ・カブキ」公演を前に、今週月曜日より、日本舞踊家の花柳達真師による所作指導が行われています。
1986年の「ザ・カブキ」初演時、故モーリス・ベジャール氏が創作を進める過程で、日本的な立居振舞の指導を花柳芳次郎師(現花柳流家元、花柳壽輔師)に仰ぎました。
その後も、折々にご指導いただいておりましたが、今回は初役を演じる団員が多いことから、壽輔師の愛弟子であり、新進舞踊家として高い評価を受けていらっしゃる花柳達真師に、改めて指導をお願いすることになりました。

団員たちは達真師の指導を受けるにあたり、レオタードから浴衣に着替えて稽古に臨みました。
いつもがらっと雰囲気の変わったスタジオで、基本の歩き方、座り方、お辞儀の仕方から指導が始まりました。

20100401_01.JPG

バレエとは全く違う、独特の動き、姿勢に戸惑いながらも、団員たちは真剣な表情で指導を受けています。

達真師からは、所作だけではなく、演じる役柄や性別、年齢によって、歩幅や手の位置、指の開き方、腕の角度や位置が違うことなど、「ザ・カブキ」を演じる上で必要な知識が伝えられていきます。

基本指導の後は、兜改めの場面より、場面ごとの指導に移りました。
兜改めの場面では、兜改めの儀式はどのようなものなのか、侍女たちが持つ兜がいかに重要であり、命がけで預かっているものであるか、ということが、達真師から丁寧に説明され、顔の角度や動きの早さなどで、場面の雰囲気をいかに作りだすのかということまで、きめ細かい指導が行われました。

20100401_02.JPG

続いて行われた一力茶屋の場面。
遊女役の団員には、着物のさばき方と扇子の扱いを中心に、「遊女という役柄が所作から伝えられるように」と達真師自らがお手本を示しながら指導が進みます。

20100401_03.JPG

扇子と指の動かし方ばかりに意識が集中してしまう団員たちに、達真師が手本として演じてみせてくださった遊女は、美しさ、色気、しぐさ・・・男性でありながら、すべてが遊女そのもの。
間近で見るプロの動きに、団員たちは圧倒されていました。


その他の場面でも、時代背景やその役の身分、置かれた状況などを解説しながら指導を進める達真師の言葉をひとつも聞き逃すまいとする団員たち。
改めて、役を表現するということを学び、自分たちの演じる役柄をさらに深めようという熱意がスタジオ中に溢れています。

さらに進化した「ザ・カブキ」にご期待ください!

公演情報2010/02/26

東京バレエ団初演「シルヴィア」本日初日!(02/26)

東京バレエ団初演「シルヴィア」が、いよいよ本日初日を迎えます。
ダンサーたちは、一昨日より劇場入りし、舞台でのリハーサルを行ってきました。

昨日は、1時間半のクラスレッスンを終えると、27日(土)のマイ・キャスト公演キャストで約3時間にわたる舞台リハーサル。
そのあとには、オーケストラも入り、全員が衣裳、メイクを付け、ゲネプロが行われました。

今回は特殊なメイクも多く、頭飾り等も役によってひとつひとつ違っています。
そのため、メイクさんはダンサーたちのメイク、頭飾りのセットに大忙し!
ダンサーたちも、リハーサルとゲネプロの間、順番にセットを終えると着替えなどで大忙しでした。

本番さながらの緊張感の中で行われたゲネプロは、東京文化会館主催の"青少年のための舞台芸術体験プログラム"の参加者に公開され、約200名の学生たちが客席に集まりました。

ベルリン国立バレエ団よりお借りしている舞台装置は、立体的で、色合いも美しく、迫力満点です!

20100226_01.JPG

(第1幕のリハーサルより)

1幕の背景には、オリオン座も見えますので、ぜひ探してみてください。

ゲネプロの後の舞台上では、振付指導者のクリストファー・ニュートンさん、アンナ・トレヴィエンさんから最後の指導が行われました。
そして、お二人からは、

「東京バレエ団とこうして一緒に舞台を創ることができて、2人とも大変うれしく思っています。
皆さんの努力に感謝しています。」

と、暖かいお言葉とサプライズが!
ニュートンさんがリハーサルの合間を縫ってデザインしてくださった、東京バレエ団オリジナル「シルヴィア」Tシャツが、ダンサー1人1人に配られました。
ダンサーたちは、思わぬプレゼントに大喜び!

20100226_02.JPG

リハーサル、ゲネプロとハードスケジュールだった1日の疲れが吹き飛んだようすでした。
本日は、そのTシャツを着てレッスンをしています。
初日へ向けて、さらに心がひとつになりました。

東京バレエ団が総力をあげてお届けする「シルヴィア」の世界を、どうぞお楽しみください!

当日券は、開演1時間半前より会場の東京文化会館にて承ります。
S-C席を若干枚数ご用意しております。
皆様のご来場、お待ちしています。

公演情報2010/02/01

「シルヴィア」衣裳付き撮影(02/01)

本日より2月。
東京バレエ団初演「シルヴィア」の初日まで1ヶ月を切りました。
1月22日よりはじまった、振付指導のクリストファー・ニュートンさんとアンナ・トレヴィエンさんのリハーサルは初日に向けて順調に進んでいます。

今回の公演では、衣裳・装置をベルリン国立バレエ団よりお借りするのですが、すでに衣裳がバレエ団に到着。30日には、"マイ・キャスト"公演でシルヴィアを演じる田中結子とアミンタを演じる木村和夫の衣裳撮影が行われました。

ニュートンさんは、田中のヘアスタイルもアドバイスをしてくださり、次第に"ニンフ・シルヴィア"が完成していきます。

20100201_01.JPG

まずは、3幕の衣裳を着けて撮影がスタート。
ニュートンさんが撮影するポーズを決め、アゴの角度や手の角度まで、2人に細かく注意をしていきます。

20100201_02.JPG

撮影は、東京バレエ団の撮影をいつもお願いしている長谷川清徳さんです。
カメラの液晶画面で確認して、次のポーズの撮影へ。

20100201_03.JPG

撮影のタイミングは、アンナさんの「イチ・ニ・サン」という日本語の掛け声。
リラックスした雰囲気で、一人ずつのカットも交えて、順調に撮影は進んでいきます。

20100201_04.JPG

次に1幕の衣裳に着替えての撮影です。
月と狩の女神ダイアナに仕えるシルヴィアを演じる田中には、「力強い感じで」というアンナさんのアドバイスが。
シルヴィアといえば「弓」なのですが、装置とともに日本に向かう航海の途中のため、今回は残念ながら「弓」なしの撮影となりました。

20100201_05.JPG

1時間半かけて、撮影は終了。
完成した写真は近日中にご覧いただけると思いますので、お楽しみに。

公演情報2010/01/25

「シルヴィア」振付指導開始!(01/25)

本日より、アシュトン版「シルヴィア」の振付指導のクリストファー・ニュートンさんとアンナ・トレヴィエンさんによるリハーサルが始まりました。

昨日来日したばかりの2人は、東京バレエ団に到着するとそれぞれの役の候補となっているダンサーをクラス・レッスンで確認。午後からリハーサルがスタートしました。
初日の今日は、シルヴィアのお付き、農民、水の精、木の清、森の精、牧神、シルヴィアとアミンタのリハーサルが行われました。

こちらは、<マイ・キャスト>公演でシルヴィアを演じる田中結子とアミンタ役の木村和夫のリハーサルの様子です。

20100125_01.JPG

「白鳥の湖」、「ラ・バヤデール」に続き、3度目の共演となる田中と木村。
指導にあたる2人からは、抜群のパートナーシップだと太鼓判が押されました!

主演以外のキャストは、これからリハーサルが進められる中で決定しますので、決まり次第ホームページ等でお伝えします。

公演情報2010/01/18

「ラ・シルフィード」開幕!(01/18)

昨日、東京バレエ団の2010年第一弾公演となる「ラ・シルフィード」が初日を迎えました。

20100118_01.JPG

(終演後の、上野水香、レオニード・サラファーノフ、西村真由美)

たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。

初日に主演した上野水香とレオニード・サラファーノフは、今回が3度目の共演。
舞台を無事に終え、成功を喜び、お互いを讃えあう笑顔いっぱいの2人には、団員、スタッフからも大きな拍手が贈られました。
サラファーノフは、上野を「Wonderful partner(素晴らしいパートナー)!」と称賛。
上野とサラファーノフは、明日の公演(18:30開演)に再度主演しますので、ぜひ会場に足をお運びください。


そして、本日18:30からの<マイ・キャスト>シリーズ[2]では、高木綾と柄本弾が「ラ・シルフィード」に初主演いたします。
高木と柄本は昨年6月からリハーサルを開始し、いろいろな人の支えの中、それぞれのシルフィードとジェイムズを創り上げてきました。
本日も舞台上では、最後のリハーサルが行われています。
新しいシルフィードとジェイムズの誕生を、どうぞお楽しみに!


本日と明日の当日券は、開演1時間半前よりS-D席を若干枚数ご用意しております。
ご来場お待ちしております。

新着情報2010/01/07

レオニード・サラファーノフ到着!(01/07)

2010年第一弾公演となるラコット版「ラ・シルフィード」を前に、ジェイムズ役でゲスト出演するレオニード・サラファーノフが来日しました。
本日、サラファーノフは元気いっぱいの笑顔でバレエ団に登場し、

"オハヨウゴザイマス!A Happy New Year! Merry Christmas!"

と、挨拶。
スタッフ、ダンサーは「なんでクリスマス?」と思ってしまいましたが、ロシアでは本日1月7日がクリスマスなのです。

1時間半のクラスレッスンの後、早速、芸術監督補の高岸直樹の指導のもと、シルフィード役の上野水香と一緒に約2時間のリハーサルを行いました。

20100107_01.JPG

本日は、ゆっくり振付を確認。
3人の会話は上野を中心にして英語がメインでしたが、時折サラファーノフが日本語で答えたり、冗談が飛び交ったり、リハーサル中は笑いが絶えませんでした。

リハーサル後に2人にブログ用にと写真をお願いすると、リハーサルの雰囲気がそのまま伝わってくるようなとびっきりの笑顔で撮影に応じてくれました。

20100107_02.JPG

明日も2人でリハーサルを行い、来週から全体でのリハーサルがはじまります。
本番まであと10日。皆様、お楽しみに!

新着情報2009/12/18

「くるみ割り人形」岩国公演報告!(12/18)

今年も残すところあと2週間となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

東京バレエ団は今年、創立45周年の記念の年として年明けから新作を含む、多彩なラインナップを展開し、12月12日(土)の「くるみ割り人形」岩国公演をもって、2009年全49公演が終了いたしました。
今回は、年内最後の公演となった、「くるみ割り人形」岩国公演の様子をお伝えします。

東京バレエ団のダンサーたちは公演2日前の10日(木)のクラスレッスン終了後、岩国へ移動しました。
岩国までは、新幹線と在来線で5時間の移動!
新幹線の中では、本を読んだり、休んだり、音楽を聴いたり、ゆっくり話をしたり、それぞれ思い思いに過ごしていました。

国内外で公演を行い、いろいろな劇場、環境で踊ってきたダンサーたちは、もうすっかり旅慣れていて、どんな場所でもすぐに自分のペースに。
さすがです!

岩国に移動した翌日11日は、劇場にてレッスンと舞台リハーサルが行われました。
東京バレエ団が岩国で公演を行うのは、今回が初めて。
皆、初めての劇場の感触を確かめるように入念にリハーサルを行いました。

本番当日は、11:00からの1時間半のクラスレッスンが一般公開され、約150名のお客様がご来場くださいました。

20091218_01.JPG

会場には、バレエを習っているとおぼしきお子様の姿が多く見受けられ、皆様レッスンの様子を熱心にご覧になっていました。

クラスレッスンでは、ダンサーたちは体を作り、日々の調子を確かめているため、レッスン中のダンサーたちはとても自然体です。
クラスレッスンを通じて素顔のダンサーたちを少しご覧いただけたことで、皆様により親近感をもっていただけたのか、開演前の客席からはとても温かい空気があふれていました。

そして、舞台は定刻通り開演。
岩国公演の主演をつとめたのは、11月21日(土)の<マイ・キャスト>公演で初主演を果たした佐伯知香、松下裕次。

20091218_02.JPG

東京公演で初主演を果たし、大きく成長した2人からは、より一層クララと王子の雰囲気が溢れていました。
会場にお越しいただきました皆様には、東京公演同様に温かい拍手をいただき、忙しかった45周年記念の年の締めくくりにふさわしい、温かい舞台となりました。

2010年は1月の「ラ・シルフィード」からスタートします。
来年も応援よろしくお願いします。

公演情報2009/11/19

「くるみ割り人形」明日初日!(11/19)

いよいよ明日、5年ぶりのワイノーネン版「くるみ割り人形」が初日を迎えます。

クララ役のアリーナ・コジョカルとくるみ割り王子のヨハン・コボーも、無事来日し、東京文化会館でのリハーサルに合流。
18時からのゲネプロでは、ずっとリハーサルを重ねてきたかのように、東京バレエ団のメンバーと息の合った舞台を見せていました。

20091119_01.jpg

(ゲネプロ終了後の2人)

今回はコジョカル-コボー主演公演のほかに、佐伯知香、松下裕次による<マイ・キャスト>公演も行われます。
佐伯と松下は、昨日衣裳を着けて、初めて舞台での通し稽古を行い、本日も体の角度からリフトのタイミングなどの細かいところまで入念にリハーサルしていました。

両キャストとも、それぞれの役にぴったり。
かわいらしいコジョカルと佐伯のクララと、クララを優しく導くコボーと松下の王子には、きっと皆様思わず顔がほころんでしまうはず!

20091119_02.JPG

(ゲネプロ風景)

東京バレエ団が皆様にお届けする、少し早いクリスマス・プレゼントをどうぞお楽しみに!

新着情報2009/10/31

「くるみ割り人形」岩国公演 ワークショップ開催!(10/31)

10月17日(土)に、12月12日(土)の「くるみ割り人形」岩国公演に先駆けて、東京バレエ団団員によるワークショップが行われました。

このワークショップには、吉川留衣、矢島まいの2名が参加。
公演を皆様により楽しんでいただけるよう、吉川と矢島のスペシャル・トーク、そして2人が講師を務めた女性のためのストレッチ講座の2部構成で行われました。

20091031_01.jpg

お客様の前で踊る機会が多い2人ですが、マイクを持って大勢の方の前で話をするのは今回が初めてのこと。2人とも緊張した面持ちでトークに臨みました。

20091031_02.jpg

トークでは、映像や写真も交えながら、「くるみ割り人形」の作品の紹介、バレエの基礎情報など、多岐に渡ってお話させていただきました。
お越しになった方は、バレエを習っている方や過去に習っていたという方が多く、2人の話に熱心に耳を傾けてくださいました。
最後の質問コーナーでは、多くの方から質問をいただき、約1時間半に渡るスペシャル・トークは、終始和やかな雰囲気で終了しました。

スペシャル・トークの後は、着替えを済ませてストレッチ講座へ。
稽古着に着替えると、先ほどの緊張感が抜け、いつもどおりの溌剌とした2人の表情に。

募集からすぐに定員に達したこのストレッチ講座には、バレエを習っているお子様からまったくバレエ経験のない大人の方まで、30名が参加してくださいました。

20091031_03.jpg

2人はバレエの動きを取り入れたストレッチを、「くるみ割り人形」の音楽にあわせて指導。
熱心な皆様につられるように、吉川、矢島の指導にも熱が入りました。

1時間半に渡る講座の最後には、2人が持参していたトウ・シューズを取りだし、少しだけプロのテクニックを披露。
間近で見るその姿に、皆さん興味津々の様子でした。

東京バレエ団が岩国で公演を行うのは、今回が初めてです。
今回の講座で、岩国の皆さんに東京バレエ団のことを少しだけ身近に感じていただけたのではないでしょうか。
岩国公演は12月12日。
岩国にお住まいの方、お近くにお住まいの方はぜひご来場ください。

新着情報2009/06/08

「ジゼル」学校公演報告!(06/13)

東京バレエ団公演「ジゼル」公演が、11日(木)に開幕しました。

初日に続き昨日、ゆうぽうとホールでは十文字学園中学・高等学校の学校貸切公演が行われました。
客席は、元気いっぱいの女子生徒の皆さんで満席。
開演を待つ団員たちも、いつもの公演とはちょっと違う雰囲気を新鮮に感じているようでした。

昨日のジゼルは佐伯知香、アルブレヒトは長瀬直義。
2人とも昨日が全幕作品の初主演となりました。

20090608_01.jpg

(Photo:Kiyonori Hasegawa)

2人は、この公演に向けて、他の作品のリハーサルの合間も練習を重ねてきました。
前日に初めて舞台での通し稽古が行われ、2人は昨日の本番に挑みました。

実は今回の学校貸切公演の前に、2人は学校に出向いて事前学習を実施。
初めてバレエを観る生徒の方も少なくなかったので、映像を用いて「ジゼル」のストーリーやマイム
を解説。
事前学習を受け、生徒の皆さんはとても熱心に鑑賞していました。

佐伯のジゼルは、可憐でかわいらしく、とても純粋。
長瀬のアルブレヒトは、若々しく、ジゼルへの思いがストレートに表現されていました。
それぞれのジゼル、アルブレヒトが創り上げられ、生き生きと踊る2人の姿がとても印象的でした。

全幕主演が初めてとは思えないほど、堂々と踊りきった2人には、大きな拍手が贈られました。

20090608_02.jpg

(Photo:Kiyonori Hasegawa)


2人の新しいジゼルとアルブレヒトの誕生です。

本番中、舞台袖で控える団員、スタッフも2人のデビューを見守っていました。
多くの人の応援の中、無事に全幕を踊りきり、ホッとした表情を浮かべていた佐伯と長瀬。

20090608_03.jpg

2人は、15日(月)の学校貸切公演で再び「ジゼル」を演じます。
本公演で2人の共演が実現する日をお楽しみに!

カテゴリー

最近の記事

ブノワ舞踊賞2024 ガラ・コンサートに秋山瑛、柄本弾、宮川新大が出演

ボリショイ劇場の前で。柄本弾、秋山瑛、宮川新大審査員を務め...

【特別寄稿】クランコ版「ロミオとジュリエット」の魅力、あるいは"萌え"どころ

今週金曜日から後半の公演が始まる「ロミオとジュリエット」は、...

「ロミオとジュリエット」リハーサル見学レポート

新緑がまぶしい連休明け、東京バレエ団では5月24日から開演す...

新制作「眠れる森の美女」公開リハーサル&囲み取材レポート

あと1週間ほどで、創立60周年記念シリーズの第二弾、新制作『...

クラブ・アッサンブレ会員限定イベント 「かぐや姫」スペシャル・ダンサーズトーク

2023年10月20日(金)〜22日(日)、ついに世界初演を...

「かぐや姫」第3幕 公開リハーサル レポート

 全幕世界初演までいよいよ2週間を切った「かぐや姫」。10月...

第11回めぐろバレエ祭り 現地レポート

バレエ好きにとっての夏の風物詩。今年も8月21日(月)〜27...

子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」3年目を迎えて -涌田美紀×池本祥真

見どころが凝縮され、子どもたちが楽しめるバレエ作品として人気...

ハンブルク・バレエ団 第48回〈ニジンスキー・ガラ〉に出演して ―伝田陽美&柄本弾

7月9日、ハンブルク・バレエ団による、第48回〈ニジンスキー...

東京バレエ団第35次海外公演(オーストラリア、メルボルン)「ジゼル」公演評

7月22日最終公演のカーテンコール オ...